2016年11月17日

14 MUMIA - Competitiva Internacional "Tenshi Modok"

スナップショット000002.png

INTERNACIONAL 13 – 60min.
Tenshi Modoki – Tomomichi Nakamura- 13’ – Japão – 2014
Rapaz-Maria-Rapaz - Alunos do 6o ano sob a orientação de Paulo D’Alva e Vitor Hugo - 7' - Portugal – 2013
Moon Girl - Nicolas Bianco-Levrin e Julie Rembauville - 3’30” – França – 2016
Last Door South - Sacha Feiner – 14’ 21” – Belgica – 2015
Nossa Senhora da Apresentação - Abi Feijó, Alice Guimarães, Laura Gonçalves, Daniela Duarte - 6' - Portugal – 2015
Galus Galus – Clarissa Duque - 12’ – Venezuela
Erlkönig - Georges Schwizgebel - 5'30" - Suíça- 2015

作品「天使モドキ」が、ブラジルのアニメーション映画祭"MUMIA"にて、インターナショナルコンペティション部門にノミネートされました。
項目は上記のようになります。
海外で同席したり、握手した方々が何人かいますね。。
よろしくお願いいたします。

posted by 超画伯 at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 参加映画祭

2016年11月08日

Interfilm 32nd International Short Film Festival Berlin "Tenshi Modoki"

スナップショット000002.png

Tenshi Modoki

Mock Angel

Directors: Nakamura, Tomomichi

Japan, 2014


13:00 min

Category: Animation


Mock Angel depicts my critical view on our imaginations in the process of creation through a story of female twins. It expresses the contemporary ideas and values are not permanent, and the creation may lead us to alternate our current conditions.

The Film will be shown in the following Programs:

International Competition


16.11.16, 16:30h, Babylon 1

18.11.16, 22:00h, Hackesche Höfe 2

20.11.16, 19:30h, Babylon 1


 

About the Competition

The international competition reflects in its range of content and style the diversity of the short film around the globe and serves as the cornerstone of the festival. The 71 shorts in interfilm's 8 competition programs were selected from more than 6000 entries out of 120 countries. In competition for the "Short Awards" are 44 animated and 27 live-action films, to be judged by an international jury in the categories "Best Film", "Best Animation", "Best fiction film" and "Best Camera". 


作品”天使モドキ”が

インターフィルム インターナショナルショートフィルムフェスティバル・ベルリン(ドイツ)にて、世界120ヵ国以上の国から集まった、およそ6000作品の中から選ばれた71作品の中の一作ということでインターナショナルコンペティション部門にノミネートされました。このインターナショナルコンペティション部門では、当映画祭サイトを見たところ、日本作品としては唯一のノミネートとなりそうです。

以下、山陽新聞の記事となります。↓クリックで拡大します

img037.jpg
よろしくお願いいたします。


尚、こちらの作品が、岡山県倉敷市の名曲喫茶 時の回廊にて上映されます。

以下、上映予告となります。


名曲喫茶 時の回廊 中村智道アニメーション上映会予告 from Tomomichi Nakamura on Vimeo.

よろしくおねがいいたします。

posted by 超画伯 at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 参加映画祭

2016年03月05日

天使モドキ上映 TOKYO月イチ映画祭


天使モドキ 予告 from Tomomichi Nakamura on Vimeo.


天使モドキ8_8___.jpg
以下、TOKYO 月イチ映画祭 HPより抜粋


『天使モドキ』  13分 監督 中村 智道
タンペレ映画祭 インターナショナルコンペティション イメージフォーラム・フェスティバル 正式
招待 ウプサラ映画祭 インターナショナルコンペティション 岡山芸術文化賞準グランプリ 他多数
★ こんな凄いアニメーション初めて見た!魂をえぐる13分!

「第33回TOKYO月イチ映画祭」開催!3月12日(土)12:40〜19:00
※「天使モドキ」は■ Bプログラム ■ 16:05〜
■ Bプログラム終了 18:28
■ 閉会式 18:48〜

料金
・各プログラム:700円(A,B,共通)
・1dayフリーパス:1,200円

会場:東京都千代田区西神田 3-3-12 西神田YSビルB-1

詳しくは以下のサイトにて、よろしくおねがいいたします。
TOKYO月イチ映画祭
posted by 超画伯 at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 参加映画祭

2015年10月07日

ウプサラ国際短編映画祭プログラム INTERNATIONAL COMPETITION / IC4 - ANIMATION REFINERY

天使モドキ8_8___.jpg
ウプサラ国際短編映画祭のプログラムが公開されました。プログラムはINTERNATIONAL COMPETITION / IC4 - ANIMATION REFINERYとなります。
天使モドキのスチルが、IC4 - ANIMATION REFINERYの表紙になっておりますので、そちらからご確認ください。
よろしくお願いいたします。





posted by 超画伯 at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 参加映画祭

2015年04月15日

イメージフォーラム・フェスティバル 2015

スナップショット000002.png

作品”天使モドキ”が、イメージフォーラム・フェスティバルに正式招待されました。
上映は4月30日、5月5日ということになります。
東京をはじめ、全国各地を巡回します。詳しくはイメージフォーラム・フェスティバル2015のサイトのほうをご確認ください。

posted by 超画伯 at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 参加映画祭